hair make Y'Z
ヘアメイク ワイズ
「ヘアドネーション」は、まだ聞きなれない方も多い言葉かもしれませんが長野県内でも取り組みが広がっている「髪の寄付」
病気や事故などで髪に悩む方へ、カットした髪を医療用のウィッグとして送る活動です。
ヘアメイクワイズはその医療用ウィッグに使われる「髪の毛の寄付」を行うヘアドネーション受付店です。
100%寄付された髪の毛で作った『フルオーダーメイドの医療用ウィッグ』を、頭髪の悩みを持つ18歳以下の子供たちに
無償でプレゼントしているNPO法人です。JHDAC (ジャーダック)Japan Hair Donation & Charityを通じて
あなたの髪が子供たちのウィッグとして生まれ変わり、無償で贈られます。
ウィッグに必要な髪の長さは、最低31cm以上です。髪の毛に悩む子供たちへの思いをアナタの髪で届けてください。
ロングヘアーからのイメージチェンジのタイミングで贈ってくださる方も多いです。
アナタからの髪のプレゼントを子どもたちが待っています。
まずは一度ご相談ください。
ヘアメイクワイズ
〒395-0823 長野県飯田市松尾明7425-4
営業時間:朝9時〜(完全予約制)
定休日:不定休
〜時間外、早朝・夜間・出張承ります〜
〒395-0823 長野県飯田市松尾明7425-4
ヘアメイクワイズでヘアドネーションをした下さった方の
髪の毛は、事務局であるジャーダックを通じて
ウィッグに生まれ変わり、悩みを抱える方の元へ届けられます。
でもドネーションした髪がその後どんな処理をされるのかは
あまり知られていませんよね?
皆様よりお送り頂いた髪が仕分けされ
トリートメントなどの処理が施される様子が
ジャーダックの活動報告で詳しく記事にされています。
ぜひ一度読んでみてくださいね。
↓↓↓
ヘアドネーションへのご協力頂きありがとうございます。
友達からの情報によりご協力頂いた方、
家族の病気からこの活動をお知りになった方、
何年も頑張って髪を伸ばして頂き ありがとうございます。
そして、ドネーションにあたり、
ヘアメイクワイズを見つけて、選んでいただいた事も本当にありがたく感謝しています。
31cm以上の長さが必要な為 なかなか伸ばすにも一苦労だと思います。
それぞれの大切な想いは一つのウイッグとなり日々ドナーの元へ届いております、
今後ともよろしくお願いいたします。
ヘアドネーションの受付が再開されました。
新型コロナウイルスの感染予防の為、
NPO法人JHDAC(ジャーダック)もスタッフの密を避ける為に
しばらくの間ヘアドネーションの受付が停止されてました。
6月に入り、一時的ですが解除になりましたので、
ワイズにてカットさせて頂き、保管させて頂いていた髪を発送させて頂きました。
・2回目のドネーションされた方
・七五三の写真を昨年の秋に撮影されたお子様
・友人のご紹介で当店を検索してご来店頂いた方
などなど、ヘアメイクワイズのヘアドネーションの輪がどんどん広がっています!
皆様 ありがとうございました!
受領書がご自宅に届くのはまだ先になりますが、もうしばらくお待ち下さいませ。。ʅ(◞‿◟)ʃ。。
ヘアドネーションについて
現在、コロナウイルス予防、感染拡大防止の観点から
ヘアドネーションの受付が制限されています。
ジャーダックホームページのお知らせ
↓↓↓
【重要】新型コロナウィルス等の感染症に関して事務局業務についてのお知らせ
https://www.jhdac.org/news/list.php#N39
具体的には以下となります
<お知らせより抜粋>
===
【1】ドネーションヘアの受け入れを4月1日(予定)まで停止
【2】春休みの見学会の見合わせ
【3】ボランティアの活動は当面のあいだ停止
【4】賛同サロンの新規申し込み受付を一時停止
===
ヘアメイクワイズでは、ご希望の方がいらっしゃれば、カットはさせて頂きますが
そのまま当店にてしばらくの間、保管させて頂く事となります。
ご理解の程、お願い致します。
小学生の男の子がヘアドネーションに賛同頂きました。
何年も髪を束ねていた男性も バサっとカットするタイミングで
ドネーションに送らせて頂きました。
小学生の男の子がヘアドネーションに賛同頂きました。
何年も髪を束ねていた男性も バサっとカットするタイミングで
ドネーションに送らせて頂きました。
以前、31cm以下の髪を受付していた
ヘアドネーションの受付窓口「つな髪」も
31cm以上の髪のみ受け付ける様になってしまいました。
当店では基本 NPO法人JHDAC(ジャーダック)へ送らせて頂いてます。
長さのご相談のみでも可能ですので、お問い合わせください。
毎日暑い日が続きます。
夏休みという事からか、
暑いせいか…
髪をばっさりカットされる方が多いです。
ここ数日でヘアドネーションされる方も多いです。
夏はヘアドネーションの季節と言っても良いかもしれませんね。
思い切り短めにされる方、様々いらっしゃいます。
ヘアメイクワイズでは、ドネーション後のヘアスタイルも
丁寧にご提案させていただきますので、ご安心ください。
「ドネーションとカラーを同時に」とか
「ドネーションと一緒にパーマをかけたい」などのご希望は、
ご予約頂いた時にお伝え下さると助かります。
ヘアメイクワイズは、一人で営業している完全予約制の
プライベートサロンという事もありご理解いただければと思います。
まずは、ご相談のみでも結構です。
お気軽にお問い合わせ下さいね。
新年早速、ヘアドネーションにお二人の方がご来店頂きました。
私がヘアドネーションを知ったのはお客様からの依頼でした。
飯田市ではまだまだ賛同店舗がなく、どうしたら良いか困って相談を受けました。
おかげで美容師として、このボランティアに参加することが出来、嬉しいです。
私の身内、友人も治療の為、医療用ウイッグを着用してました。
大人にはウイッグの種類もありますが、子供はサイズがなかなか合わないのです。
ヘアドネーションとは子供達に無償でウイッグを提供させて頂く為の ボランティアです。
ヘアメイクワイズでカットさせて頂いた料金の一部は
JHD&C (ジャパン ヘア ドネーション&チャリティー) への寄付とさせて頂いてます。
ご自分で、他店でカットされた方でも、お持ち込み頂いて結構です。
その場合は、お気持ちで構いませんが、寄付の方をお願いしております。
勝手ながら、ご理解頂ければ嬉しいです。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
hair make Y'Z
ヘアメイク ワイズ
男性のお客様にヘアドネーションご賛同頂きました。
ありがとうございます!
ずっと髪を束ねてたのをバッサリとカット。
長い部分の、短い部分もありますが、一緒に送らせていただきました。
髪の寄付という「ボラティアの気持ち」には
男女の区別はありませんね。
ご賛同ありがとうございました。